fc2ブログ
2017/01/16

祝掲載「くらしのアンテナ」ちょっとおしゃれに♪プルコギインカリフォルニアロール 裏巻き寿司バラエティレシピ 恵方巻にも

嬉しいお知らせ~♪

レシピブログさんの「くらしのアンテナ」コーナーに
「ちょっとおしゃれに♪裏巻き寿司バラエティレシピ」
プルコギインカリフォルニアロールが紹介されました(^^♪

恵方巻の季節・・・カリフォルニアロールなどの簡単裏巻レシピを
写真付きでご紹介しています。ぜひご覧ください<m(__)m>

紹介された記事はこちら

P1240752.jpg 

バーベキューの残りの牛肉で、簡単カリフォルニアロールです。

難しそうに見えて、意外に簡単

カリフォルニアロールは裏巻きで難しそうですが、
ラップを使うので簡単

初心者でも簡単に作れちゃいます。


 簡単裏巻きの仕方


ラップの上に海苔を敷き、ご飯をのせ、
別ラップを上からかぶせ、麺棒などで軽く押さえてなじませます。

上ラップをとって、白ごまを振りかけ、再びラップをかけます。

P1240739.jpg P1240740.jpg

上下ラップごと静かに裏返し、海苔の面を上に出したら
上のラップをはがし具をのせます。

P1240742.jpg P1240744.jpg

別ラップで少し具を抑えて、しっかり巻きやすく調整。
下ラっプを持ち上げて一緒にくるりと押さえながら巻くと出来上がり。

P1240745.jpg  P1240746.jpg

ラップに巻いたまま、包丁で切ると上手に切れます。

P1240747.jpg P1240749.jpg

お弁当も、ラップ付のまま詰めると

乾燥せず崩れにくいです。

P1240754.jpg   

ぜひ、挑戦してみてね(^^♪

            

今期、最大の寒波で全国的に大雪との事
山梨は、幸いに雪は降りませんでしたが、寒さはとても厳しく
慣れない連日のマイナス気温の冷え込みに驚いています。
皆様も、風邪などひかぬようお体にご自愛くださいませ。

     
  ↓ ↓ ランキングに参加中、
お役に立てたらぽちっと押してくれると嬉しいです(#^.^#) 

    にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ 

  

2017/01/16

餅入り七草粥

餅入り七草粥

明けましておめでとうございます。
ご無沙汰しています。本年もよろしくお願いします。

P12201801.jpg 

一年の無病息災を願ってお正月の祝膳やお酒で弱った胃を休める為に
食べるという七草粥

冷蔵庫にあったありあわせの七草をin(笑)

三つ葉は昨年育って零れ落ちた種から、
勝手にうじゃうじゃと育ったものをビニールハウスで
お正月まで大事に育てたものを使いました。


P1220161.jpg 
左から
三つ葉・蕪の葉・ほうれん草・ブロッコリースプラウト・水菜・白菜・キャベツ

ブロッコリースプラウトは???????ですが
数合わせで入れてしまいました(笑)

P1220164.jpg

昨年ついた、お餅入り~(^^)/

七草は生のまま刻んで入れたので、青臭さが気になるので
鰹だしと塩でうまみ粥に仕上げています。

餅つきの様子↓↓ ♪ ♪ ♪
 P1210752.jpg P1210749.jpg

1/6、早々に大学に戻ってしまった娘たち。
長女は、卒論で大忙し。
次女は山梨のお正月についてアーカイブのレポートをまとめなくちゃならなくて
あちこちまわって、取材してました。

風邪をひかずに頑張れ~!!

P1220178.jpg 

まだまだ忙しいので不定期up
写真は、昨年のものを使わせていただいていますよ~!(^^)!

     
  ↓ ↓ ランキングに参加中、
お役に立てたらぽちっと押してくれると嬉しいです(#^.^#) 

    にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ 

  

2016/11/26

牛タンおにぎり ホースラディッシュ添え お弁当レシピ カフェ弁

いつかのお弁当

牛タンおにぎり ホースラディッシュ添え
アスパラ
グレープフルーツルビー

P1290964.jpg 

お弁当に牛タンは、ちょっと贅沢かな~
と、思いつつ・・・


今朝も早くから登校、頑張っている娘に
大好物の牛タン弁当です(^^♪


P1290948.jpg 

う~ん、やばい
よだれが。。

P1290949.jpg P1290950.jpg

ホースラディッシュを添えて・・・

P1290952.jpg 

ホースラディッシュ は、西洋からしの事
最近チューブ入りも売っていて
手軽に買えて便利ですね

チューブ入りは、イオンで出しているものが
美味しかったかな。

左は、イケアの製品


P1290975.jpg P1290973.jpg 

ちょっと調整で久々の過去弁をup

山梨は一昨日雪が降って、今日も寒いです。
幸い我が家の辺は雪は残ませんでしたが
山沿いの八代町に行くと、
積もった雪が、11月本来のまだ暖かい太陽で溶けて
春のように雪解け水が、小川をキラキラ流れていて
びっくりしました(^^♪
そんな寒い中、私は昨日から野沢菜を漬けています。
初めて我が家の畑で収穫した、背丈の低い不格好な野沢菜。
でもでも、自分で作ったお野菜、自分で漬ける漬物!!!!
感動の嵐です(笑)美味しく漬かりますように。
ではまた。


それではまた(@^^)/~~~

     
  ↓ ↓ ランキングに参加中、
押してくれると嬉しいです(#^.^#) 

    にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ 

  

2016/07/21

祝!!「レシピブログの大人気お弁当おかず」 掲載されました。

嬉しいお知らせ!!!

新刊「レシピブログの大人気お弁当おかず」 に掲載されました。
冷凍おかずや同時調理おかずなど、
人気料理ブロガーの 今スグ使えるお弁当おかず170品が掲載されています。


160826a.jpg
 

娘が大学生になりお弁当も卒業した今、こういうお話をいただけて
お役に立てて、とても嬉しかったです。
お弁当デビューの方々や、マンネリ化したおかず打倒にも
アイディア満載の内容で、とても役に立つと思います。
ぜひ参考にしてみてください。

20161121_132555.jpg 20161121_132742.jpg

レシピブログの大人気お弁当おかず (e-MOOK)
 
それではまた(@^^)/~~~

     
  ↓ ↓ ランキングに参加中、
押してくれると嬉しいです(#^.^#) 

    にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ 

  

2016/07/15

掲載御礼 「男子おにぎり」7選に選ばれました(*^^)v


ハンバーグおにぎり(和風バーベキュー味)
キウイ 茹で卵
さつま芋入り豚汁


P1210586.jpg  

こんにちは~今日は嬉しいお知らせです。

掲載御礼  レシピブログさんの
「男子おにぎり」7選に選ばれました(*^^)v

なかなかupできないこのごろ
その中でも、雑誌掲載のお話やサイトにpickupされるのは
とてもありがたいです。感謝感謝。

掲載ページはこちら↓

味&ボリュームともに大満足の「男子おにぎり」7選


前の晩に残った少量の挽肉で作った、ハンバーグメニュー。


牛豚ひき肉+塩コショウ+ナツメグ+炒めた玉ねぎ+溶き卵+パン粉で種を作って
お弁当箱の大きさに合わせて焼きます。

同じハンバーグでも、ご飯にのっけると
食べるのも楽しいですね。



P1210571.jpgP1210573.jpg 

醤油+みりん+蜂蜜+砂糖で和風バーベキュー味 

P12105831.jpg

最近は、家庭菜園では満足せず畑に夢中です。

20年も、ほったらかしていた畑~(笑)

土いじりをしたい!!!!  そういう歳になったんですね~
奮闘記をブログにupも考えてるのですが
なかなか奥が深いんですよね・・・・
そして楽しい!!

皆様のブログを頼りに、試行錯誤です。
将来の夢は、大農家??(笑)

これが初めの状態↓
ぎゃあああ~
あまりにも広いし雑草だらけで、気が遠くなる~
20160321_143420.jpg 

一角をやっとの思いでほじくって最初に植えたのは、みかんの木。 
その後、いよかん・梅を植え
畝を作って里芋・トマト・茄子などを先月植え終わりました。
今は水くみ場での水くみの工夫に苦労しています。
これがなかなか楽しいんです(笑)

そのお話は、また後日。

20160615_190822.jpg 
 

それではまた(@^^)/~~~

     
  ↓ ↓ ランキングに参加中、
押してくれると嬉しいです(#^.^#) 

    にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ