たけのこ「米ぬかなし」でも出来る簡単あく抜き方法
こんにちは。うちくるくるです。
タケノコの季節になりましたね。
今日は「米ぬかなしでも出来る簡単あく抜き方法」をUPしました。
たけのこを茹でる時「米ぬか」を使うのが一般的ですが、「米ぬか」って後始末も大変で扱うのが苦手な人も多いはず。
今日のレシピは、米ぬかを使わず、炊飯器と水だけで簡単にあく抜きできるレシピです。
その他、「だいこんおろし」や「重曹」でのあく抜き方法など、実際に試して比較しました。
タケノコのお弁当レシピも紹介しています。↓
南部町タケノコ祭りは、明日です。(2019年4月14日)
山梨県南部町のタケノコは、比較的大きくても柔らかくて美味。
南部町のお友達から連絡があり
今年は、まだ時期が早くてあまり採れていないんですって。
5月の連休あたりが、良さそうとの事。
昨年は体調を崩して行けなかったので今年こそは行くぞ~!!
一昨年の様子↓

それでは、良い週末を(@^^)/~~~
スポンサーサイト
コメント