fc2ブログ
2016/05/11

たけのこご飯 筍掘りに行ってきたよ(^^♪

いつかのお弁当

たけのこ big 焼きシュウマイ
たけのこ飯
おかひじきとパプリカの昆布茶和え
P11203581.jpg 

山梨県南部町 たけのこ掘りに行ってきたよ~(^^♪

お久しぶりです。
娘の大学受験も無事終わり、旦那様の手術も無事終わり
本当に、本当に!!   たいへんだった4か月間。

人生の中で、1度はこういう大変な時期があるっていうけれど、
なんとか乗り切りました~♪

術後の回復も良かったので
足慣らしに南部のたけのこ掘りに行って自然を満喫してきました。

山梨県南巨摩郡南部町の筍は柔らかくて美味で有名です。
静岡県に近く暖かく、お茶も名産で南部茶も有名です。

↓ 南部町道の駅の「巨大たけのこモニュメント」

103482.jpg 

竹林の上にキラキラ太陽がまぶしい~

20160429_112644.jpg


凄い斜面を登り、
子供の頃以来見たことない、いくつもの沢に遭遇・・・・感動!!!!

う~ん。手を入れて水を触ればよかったな。。

20160429_113016.jpg 

大きな岩の下にそびえたつ、たけのこ に、びっくり(笑) おおぉぉぉ~

 20160429_112809.jpg

あちこち にょきにょき 南部の筍は今年は当たり年みたいです。

  20160429_112624.jpg

招待してくださったご夫婦と、お友達 ↓写真

地元の方で、
収獲できる場所を、惜しみなく案内してくださり大収穫!!

たけのこご飯のおにぎりも振舞ってくださり
本当にちっょと出来ない体験!!!!   
すっごく楽しめました。感謝です。

↓ 奥様は、包丁持参でどんどん根っこを切り落としてます(笑)

20160429_113510.jpg 20160429_113535.jpg

いままでは、ぬかで煮ていましたが
米のとぎ汁が汚れなくて一番だよ~と奥様に教えていただきました。
なるほど。

夏には、お茶を摘みにおいでよ~と(^^♪ はい伺います(^^♪

楽しい一日となりました(^^♪ ありがとうございました~。

私の筍ご飯のレシピ よかったらどうぞ ↓

春です♪掘りたて筍で!! 新鮮香ばし筍ご飯
春です♪掘りたて筍で!! 新鮮香ばし筍ご飯

料理名:たけのこご飯
作者:うちくるくる

■材料(4人分)
炒りぬか / 一握り
生たけのこ / 適宜
あく抜きした、たけのこ / 400g
★醤油 / 大さじ1
★みりん / 大さじ3
★酒 / 大さじ3
★ビミサン(めんつゆ) / 大さじ1
★白だし / 大さじ1
★鰹だし 顆粒 / 大さじ1
油揚げを細かく切ったもの / 1枚分
薄切り乾燥シイタケ / 1握り

■レシピを考えた人のコメント
掘りたての筍でうまうまでした!(^^)!

詳細を楽天レシピで見る

それではまた(@^^)/~~~

     
  ↓ ↓ ランキングに参加中、
お役に立てたらぽちっと押してくれると嬉しいです(#^.^#) 

    にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ 

  

2016/05/01

中華弁当 3色粒胡椒で、おめかし他人シュウマイ

いつかのお弁当

3色粒胡椒で、おめかし他人シュウマイ
スープジャーで麻婆豆腐
アーリーレッドとパプリカのピクルス
スモークチーズ オレンジ
ふりかけご飯

P12007141.jpg 

今日は中華のお弁当のご紹介

ひき肉に肉を混ぜて他人シュウマイ
(鶏ひき肉と豚肉を混ぜてヘルシーに)
フライパンで蒸し焼きにしています。

P1200700.jpg P1200703.jpg

詳しい作り方


アーリーレッドとパプリカのピクルス

アーリーレッド(紫玉ねぎ)と赤いパプリカを甘酢で付けたもの

P1200706.jpg 

食べやすい大きさに切ったら、酢+砂糖+蜂蜜
お好みで、ハーブスパイスや胡椒を入れるだけ。

30分もあれば、美味しく漬けあがるので、朝一番に仕込めば
お弁当に綺麗な彩を添えられます(*^^)v くせになる美味しさです。

あとは、簡単麻婆豆腐。。丸美屋です。

P1200717.jpg 

春も近いですね~
我が家はなかなか、受験地獄から抜け出せず
私も、お疲れ気味のこのごろです~
受験生も、親も心をすり減らす季節(^^;
しかし、なるようにしかならないのが現実なので
心やすらかに、吉報をまつのみ・・・と自分に言い聞かせる毎日です。
そうそう、先週からノンオイル生活はじめました。その事はまた後日。
では、また(@^^)/~~~



     
  ↓ ↓ ランキングに参加中、
お役に立てたらぽちっと押してくれると嬉しいです(#^.^#) 

    にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ 

  

2016/02/01

2種類のメンチカツ 合格祈願まだの方はどうぞ~♪  学問の神様 菅原道真公 武田神社境内の榎天神社

いつかのお弁当

2種類のメンチカツ
  ★ ペコロスinメンチカツ
  ★焼きトマトinメンチカツ
簡単カルボナード
ブロッコリー 林檎
ふりかけご飯

P1200696.jpg
 


娘の受験もそろそろ大詰め。
明日はセンター試験です!!

もちろん明日のお弁当のメニューは、もちろん・・・カツ!!
脂っこくないヒレカツで 受験に勝つ!!! → 受験煮カツ→ 煮カツ
と、なっています(笑)

さて、こちらは山梨、甲斐の武田信玄ゆかりの武田神社
もちろん、行ってきましたよ~!!


20160109_133018_convert_20160115154405.jpg


武田神社 境内にある榎天神社には
学問の神様菅原道真公が祭ってあります。

お参りに行かれてない方はどうぞ~


 20160109_1339311.jpg 20160109_1339502.jpg 
  
こちらは絵馬
 
1452839727103_convert_20160115154610.jpg

頑張っている子供たちに親は、
美味しいご飯作りと体調管理で応援するのみですが
ほんと、ご苦労様です。

それでは、みなさんも頑張ってくださいね(@^^)/~~~


     
  ↓ ↓ ランキングに参加中、
お役に立てたらぽちっと押してくれると嬉しいです(#^.^#) 

    にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ 

  

2015/07/01

さやえんどうの豚バラ巻き お弁当レシピ

過去メニュー <さやえんどう>
今日のメニュー

ピザ餃子
さやえんどうの豚バラ巻き
ふりかけご飯

P1180331.jpg  

お豆の季節になると、かならずお弁当に登場する
さやえんどうの豚バラ巻き

さっと茹でたさやえんどうに豚バラをくるくる。
こんがり焼いたら、醬油+砂糖+みりん+酒で甘辛く味付け

P1180315.jpg P1180317.jpg 

白ゴマをふりかけて出来上がり。

お肉は柔らか~ジューシー
さやえんどうが口の中でシャキシャキとっても美味しい1品です

シャキシャキ食感がたまらない♪ 肉巻さやえんどう ←詳しいレシピ
P1180318.jpg 

↓ ↓ ランキングに参加中、
お役に立てたらぽちっと押してくれると嬉しいです(#^.^#) 


 人気ブログランキングへ  にほんブログ村 料理ブログ 簡単お弁当へ
レシピブログに参加中♪



2015/03/11

翔泳社より、「みんなのお弁当日記」発売されました(祝)


祝!!
   出版・発売されました。

P1310304.jpg 

お久しぶりです。

翔泳社より、「みんなのお弁当日記」発売されました。

みんなの365日の素敵なお弁当
わっぱ弁・カフェ弁・男子弁・旦那様用ドカベンなどなど・・・
ぎっしり詰まった宝箱みたいな1冊となっています。

私のカフェ弁も、20日分ほど掲載していただきました。

重版となり、売れ行きもまずまずの様子。
とても嬉しく思います。

初めての原稿作りや添削作業など解らないことだらけでしたが
気持ちよく教えていただき、出版社の方にもとても感謝です。

素敵な記念になりました。


  P1310311.jpg

皆様もよろしければ、ぜひ手に取ってお読みください <m(__)m>


 



            

近況報告


確定申告の季節、なにかと忙しく
ブログは長期休暇をいただいていますが元気にやってます(^^♪

そんな中、本のお話もいただいて
とても充実した毎日を送っていました。

先月は、ウィルス性の嘔吐・下痢の風邪にやられ
春休みで大学から帰省していた娘と共に
親子で高熱ゲロゲロ(笑)・・・インフルエンザと同じくらい苦しかった~

回復するのに2週間もかかり(本当にびっくりです)
日々、体力を付けたり健康に気をつけよう~と猛反省です。

入試や卒業でドキドキの季節、次女も来年は受験生
色々なことに巻き込まれ試行錯誤しながら
子供達と共に忙しい毎日です。

長女は4月にはもう大學3年、1人暮らしの新居も決まり、
来月は引っ越し作業の手伝いでバタバタしそうですが
ついでにお休みをもらい旅行にでも行こうと計画中です。

春休みに入るので、
ブログの再開は未定ですが皆様元気にお過ごしください。

最後まで読んでくださってありがとう。


それでは、今日も頑張りましょう @^^)/~~~

     
  ↓ ↓ ランキングに参加中、
お役に立てたらぽちっと押してくれると嬉しいです(#^.^#) 

    にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ