fc2ブログ
2016/11/26

牛タンおにぎり ホースラディッシュ添え お弁当レシピ カフェ弁

いつかのお弁当

牛タンおにぎり ホースラディッシュ添え
アスパラ
グレープフルーツルビー

P1290964.jpg 

お弁当に牛タンは、ちょっと贅沢かな~
と、思いつつ・・・


今朝も早くから登校、頑張っている娘に
大好物の牛タン弁当です(^^♪


P1290948.jpg 

う~ん、やばい
よだれが。。

P1290949.jpg P1290950.jpg

ホースラディッシュを添えて・・・

P1290952.jpg 

ホースラディッシュ は、西洋からしの事
最近チューブ入りも売っていて
手軽に買えて便利ですね

チューブ入りは、イオンで出しているものが
美味しかったかな。

左は、イケアの製品


P1290975.jpg P1290973.jpg 

ちょっと調整で久々の過去弁をup

山梨は一昨日雪が降って、今日も寒いです。
幸い我が家の辺は雪は残ませんでしたが
山沿いの八代町に行くと、
積もった雪が、11月本来のまだ暖かい太陽で溶けて
春のように雪解け水が、小川をキラキラ流れていて
びっくりしました(^^♪
そんな寒い中、私は昨日から野沢菜を漬けています。
初めて我が家の畑で収穫した、背丈の低い不格好な野沢菜。
でもでも、自分で作ったお野菜、自分で漬ける漬物!!!!
感動の嵐です(笑)美味しく漬かりますように。
ではまた。


それではまた(@^^)/~~~

     
  ↓ ↓ ランキングに参加中、
押してくれると嬉しいです(#^.^#) 

    にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ 

  

スポンサーサイト



2016/07/21

祝!!「レシピブログの大人気お弁当おかず」 掲載されました。

嬉しいお知らせ!!!

新刊「レシピブログの大人気お弁当おかず」 に掲載されました。
冷凍おかずや同時調理おかずなど、
人気料理ブロガーの 今スグ使えるお弁当おかず170品が掲載されています。


160826a.jpg
 

娘が大学生になりお弁当も卒業した今、こういうお話をいただけて
お役に立てて、とても嬉しかったです。
お弁当デビューの方々や、マンネリ化したおかず打倒にも
アイディア満載の内容で、とても役に立つと思います。
ぜひ参考にしてみてください。

20161121_132555.jpg 20161121_132742.jpg

レシピブログの大人気お弁当おかず (e-MOOK)
 
それではまた(@^^)/~~~

     
  ↓ ↓ ランキングに参加中、
押してくれると嬉しいです(#^.^#) 

    にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ 

  

2016/03/01

祝掲載 たっぷり春キャベツで♪ チーズinキャベツメンチ 3月7日(月)の楽天Pickupレシピ掲載です


たっぷり春キャベツで♪ チーズinキャベツメンチ


P1240290.jpg 

祝!!   3月7日(月)の楽天Pickupレシピ掲載のお知らせがきました。
嬉しいですね~  →http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1740008911/
最近では人気レシピを英文で紹介してくださるみたいで
私のレシピも3つほど紹介されています。
こちらも英語で紹介されるといいな。

お弁当はこちら

今日のメニュー

チーズ in キャベツメンチボール
ガーリックバゲット
クリームチーズ アイコ 
スライスチェダー サラダホウレンソウ

P124031112.jpg   

春キャベツをいっぱい使ったメニュー

キャベツ山盛りだよ~(^^)/

P1240274.jpg P1240278.jpg

牛豚挽肉と春キャベツをたっぷり1対1の割合
塩コショウ+ナツメグ+つなぎにマヨネーズを入れて、よ~く混ぜ混ぜ

中にプロセスチーズを入れて、衣を付けたら
低い温度でじっくり揚げるだけです。 → 詳しいレシピはこちら

P1240290.jpg  

これは、なかなかうま~い(*^^)v

冷めてもかなりいけます。(ソースを付けて食べてね)

玉ねぎで作るより、生キャベツを入れるからか
ふわふわ感があって、思ったより軽く食べやすい。

キャベツがいい具合にシャキシャキしていて食感も楽しめます。

P1240304.jpg 

次女の大好きなバゲット

クリームチーズを塗るのが好きだけど、今日はガーリックバターです。

カロリー少な目のマーガリンとニンニクすりおろしを混ぜて
塗ってトースターで焼くだけ。

仕上げにイタリアンパセリのみじん切りをのせています。

P1240313.jpg 

今日は次女の卒業式・・寒かった~皆様ご苦労様でした。
色々な思いをのせた卒業式。親はもう、涙うるうるですよ。
娘は県内と県外の合格をいただきましたが、今から発表のところも。
どこの大学に進学するかはまだ決まってません。
はやく落ち着いてくれるといいな~♪
それではまた(@^^)/~~~

     
  ↓ ↓ ランキングに参加中、
お役に立てたらぽちっと押してくれると嬉しいです(#^.^#) 

    にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ 

  

2014/05/29

旬のスルメイカで★簡単イカ飯♪ イカげそ塩フライ お弁当レシピ カフェ弁レシピ

今日のメニュー

簡単♪ イカ飯
イカげそ塩フライ
ゆで卵 アイコ ワサビ菜 

P1250550.jpg
 

小ぶりのスルメイカ、お安く沢山売ってたよ。

そろそろ旬なのかな。

美味しいお酒と一緒に茹でて輪切りにして、
生姜醤油で食べたいな~ 

P1250500.jpg 

そして半分はお弁当に入れたよ。 簡単イカ飯(^^♪

本来はもち米を入れて炊くんだけど
今日はすっごく簡単に作りました(笑) 

P1250506.jpg  P1250508.jpg

刻み生姜+砂糖+酒+醤油をお鍋でクツク
甘辛いタレを作ります。

半分はご飯にたら~とかけて混ぜ混ぜして
タレご飯を作り、細かく切った分葱を混ぜます。


P1250509.jpgP1250517.jpg


ワタと軟骨を取ったイカに詰めます。
沢山詰めると爆発しちゃうよ(笑)
爪楊枝で、5.6個刺して穴を開けてみたけど大丈夫かな。

煮はじめると、あっという間にぷっくら真ん丸

かわぃぃ~ね。


爪楊枝で口を留めたら残ったタレで煮詰めて出来上がり~


 P1250524.jpg 

詳しいレシピはこちら


ひゃぁぁ~ うまうまだよ !(^^)!

ゲソは、フライにしてレモンを添えました。 烏賊づくし弁~


P1250553.jpg 


山梨は雷注意報が出ていて
朝から、ゴロゴロと雷鳴がとどろいています~ 怖

幸い雨は降っていませんが、うちの小度胸な柴ワンコ
またまた、エアコンの外扇機の下をせっせと穴掘り(笑)

とにかく、穴を掘って潜りたいみたい。
おうちに入れてあげようかな。。

まだまだリカバリは終わらない~(笑
いつまでかかるんだ・・・


それでは、今日も頑張りましょう(@^^)/~~~

 
↓ ↓ ランキングに参加中。
ぽちっと押してくれると嬉しいです(#^.^#)
 
    








2014/05/02

塩唐揚げ スティック大学芋 明太マヨサラスパ 混ぜ混ぜ焼き鮭おにぎり ちょっと大人の握り飯★せりと焼き鮭のおにぎり お弁当レシピ 

今日のメニュー

塩唐揚げ レモン 
スティック大学芋
明太マヨサラスパ
混ぜ混ぜ焼き鮭おにぎり

P1240634.jpg 

塩唐揚げで、レモンをたっぷり絞って食べたい~ !(^^)! 
娘のリクエストに答えて、唐揚げ弁当です。

昨日、早弁用に  「混ぜ混ぜ焼き鮭おにぎり」 を入れたら
大絶賛だったので今日もinです。


焼き鮭をざっくりほぐしてご飯に混ぜ、塩で握る。

そういえば、中心に詰めてばかりだったかも~


塩鮭の塩加減が絶妙で、焼いてあるから香ばしく

これは、なかなかうまい!!!

P1240629.jpg 

大人用には、家庭菜園のせりをちょこっと塩ゆでし、

一緒に混ぜてみました。

P1240529.jpg P1240597.jpg

う~ん、せりの香りと、

シャキシャキとした歯ごたえがたまりません(*^^)v 

春のお味・・・・うっま~


おばあちゃまにおすそ分け、

とても気に入ってもらえました(^^♪


ちょっと大人の握り飯★せりと焼き鮭のおにぎり 

 P1240606.jpg

唐揚げの残った揚げ油で、さつま芋を揚げて

砂糖+水+蜂蜜+水あめで、簡単ステック大学芋を添えました。

P1240619.jpg P1240620.jpg

今は、こんな使いやすい水あめが売っているから便利です ↑

P1240643.jpg 

明日から、ゴールデンウィーク

学校が始まるまで、ブログは当分お休みします <m(__)m>


カレンダー通りのお休みですが、何をしようか考え中

皆様はどこかお出かけの予定はありますか ??


 潮干狩りに行きたいけど、道が渋滞しそうね・・・

なんて考えると躊躇しちゃいますよね。 

でも家でゴロゴロしてると太るのよね~ (笑) あはは

家族サービスされる方も頑張ってくださいね(*^^)v


それでは素敵な休日をお過ごしください(@^^)/~~~


↓ ↓ ランキングに参加中。

ぽちっと押してくれると嬉しいです(#^.^#)
 

   
レシピブログに参加中♪ 
★